福井散策:vol.8

足羽山の茶屋に向かいます。


ゆるやかな坂道。木漏れ日が心地よい。


パンフレットによると、足羽山の茶屋はこんな風に書いてあります。

カフェや昔ながらのお団子屋さんなど、約10軒の茶屋が点在しており
四季折々の自然を感じながら、お腹もココロも満足できます。


2軒しかないような。。。


瓶のコーラ。この形はいつ見てもいいですなぁ。。


茶屋でコーラを飲んでのどを潤し、しばしぼーっとしていました。
シーズンオフのためか、他にお客さんはいなく、とても静かで
時々通る車の音と、茶屋名の中にあるテレビから聞こえる音以外、
ほとんど音もない中で、のんびりと体を休めました。

しかし、あれですね、コーラの瓶って意外に量が少ないんですね。
コップ1杯半でなくなってしまった。。190mlしかないんですね。

ヒマだったので、ここまで何枚写真を撮ったか見てみると、118枚も撮ってた。

時間も既に14時30分を回っています。出発してから4時間以上ずーっと
動き続けていたのですね。。

しかし、またこのパンフの話になってしまうけど、このパンフを見ると
ほとんどが徒歩で回れるような感じで書いているんだけど、
この2つのコースを徒歩で回るのは結構しんどいと思います。。

僕は自転車で回っているので、まだいいですが、それでもここまでくるのに
4時間、ほとんど休憩なしです。

じっくり各所を見て回ろうと思うと、この1.5倍は時間かかるんではないでしょうか。

自転車か車で回るのがいいような感じがします。
車で回ってもほとんどのところが駐車場も完備しているので、
駐車場で困ることもなさそうです。

オススメは自転車かな。

天気もよかったのがあるのですが、本当に気持ちがいいんです。

いい感じに汗もかき、結構な塩がTシャツに浮かんでいます。

さて、次は「福井散策:vol.7」の後半で触れた、継体大王像に向かいます。

地図はちょっと分かりにくかったのですが、足羽の茶屋からすぐ近くです。

ちょっとした急な階段をのぼっていきます。


足がきつい。。


間違って反対にきてしまったようだ。


やっと会えました!福井の平和と発展を見守っている継体天皇像です。


顔がみえない。。。


この像は明治17年に立てられたものらしいですが、とてもきれいに
保たれています。

天皇家系図に思いを馳せながら、ここを後にします。

なんとかここまで来ましたね。
次はコースの最後、「藤島神社」です。



足がもつれた瞬間