2007-06-01から1ヶ月間の記事一覧

園庭開放

娘が今日で1歳と5ヶ月になりました。言葉にはまだまだなっていないですが、「イヤ」とか「あっち行きたい」とか 「あれ取って」とか「このフタ開けて」とか、 表情と指差しとなんとなくそれっぽい雰囲気の言葉でいろいろと表現できるように なってきました。…

男女別に相応しいPRの方法

発想源の、「今日の発想源実践」より。商品PR、会社PR、社内広報など、PRを必要とする業務で、 「男性のほうが相応しいPRの方法」 「女性のほうが相応しいPRの方法」 はそれぞれ何かを考えて、それぞれノートに書く。これ、難しいなあ。どう考えれ…

人間を判断する基準

発想源の、「今日の発想源実践」より。○社外の人の「人間を判断する基準」は、自分にとっては何か。 ・謙虚 ・素直 ・どんがっているところがある ・楽しい○自分はその基準で言えば、どの程度かを考える。 ・謙虚 → 全く謙虚じゃない。つい自分を上に持って…

発想源を実践

発想源というメルマガがあります。 読者数も15万人以上ということで、ご存知の方も多いかと思います。弘中さんという方が毎日届けてくれる発想源のメルマガの中に、 毎回「今日の発想源実践」というコーナーがあり、読んでいる人に これを実践してください、…

大量生産について

一般的に、少量生産商品というのは、ありがたがられます。「希少価値」という言葉あるように、少ないこと自体が「価値」を生みます。 それゆえ、限定○個とか、残り○個という言葉に人は、思わず財布の紐を緩めてしまいがちです。持っている人が少ない、自分だ…

お互い様

電車で椅子に座る際に、隣のスーツの人の上着が横に広がってて 知らずに、そこに座ってしまい、スーツの人が「フンっ!」って 表情でグイっとスーツの上着を引っ張る。座った方からすると、なんでスーツが横に広がるようにしてたんだよ、 しかも、そこに座っ…

UNIQLOCK

わぁーこれすごい面白い!楽しい!こんな表現方法があったなんて。。 最初は音でないようにしているけど、 右下のスピーカ(OFFとなっているところ)をクリックすると音が出ます。是非、音を出して聞いてみて!!

ネット上の議論を見ていて感じること

自分でいろいろと経験して経験して経験して、 そして、考えて考えて考えて、やーーっと出した結論。正しいか、どうかに限らず、その結論が出るまでの過程って とっても大事だと思います。先日ちょいと書いた、考える力や感じる力を鍛えるためには、 こういっ…

アナログ社会とデジタル社会での仕事の違い

先日、テレビ東京で放送されていた「カンブリア宮殿」は 「他社の力を使え!〜格安薄型テレビの魔術師〜」というタイトルで 格安薄型テレビを作る、バイ・デザイン社の飯塚克美さんという方が ゲストで出ていた。そのときの話の中で、とても興味深かったのが…

便利で効率的な社会が進みすぎると

Googleがもたらす社会は、全てのもが整理されて簡単にそこにアクセスできるように することで、とっっっっても便利で効率的な社会を実現しようとしています。 そしてその他のIT産業も同様に、便利で効率的なものをたくさん作り続けています。今までは体を使…

膝から下が特に重要です(Oさん)

この前ちょっと書いた「ta-nin」をやってみました。「普通の人の博物館」を作る、みたいな感じでやってみたらなぁと 思っていますが、まだまだ慣れないですね。。。聞く → 録音 → 文字起こしというだけで、編集とかは基本的にしていないです。 流れも、その…

ゴム手袋とコンクリート

仕事の関係で、新宿の高層ビルの上にあるレストランで、食事をする機会が めずらしくあって、ものめずらしさに、高層ビルの上から新宿の街を見ていたんだけど、 いやーホント、今更ながらの感想になりますが、本当にコンクリートだらけですよね。これは、Goo…

福井散策:vol.8

足羽山の茶屋に向かいます。 ゆるやかな坂道。木漏れ日が心地よい。 パンフレットによると、足羽山の茶屋はこんな風に書いてあります。カフェや昔ながらのお団子屋さんなど、約10軒の茶屋が点在しており 四季折々の自然を感じながら、お腹もココロも満足でき…

福井散策:vol.9

コース最後のポイントの藤島神社に向かいます。最後の最後までこのパンフの悪口を書かないと行けなくなるのは ちょいとつらいが、ここが一番分かりにくかった。継体天皇像から藤島神社への経路は、パンフ上では道を挟んで 反対側になっている。だけど、継体…

「ta-nin」をやってみようかと思います

先日「福井散策:vol.6」でちょいと書きましたが、美術館や博物館とかに、特定の著名人の生涯を描いた映像って よく流れています。これ、著名人じゃない人だけの、記念会館を作って、その人ゆかりの モノや、その人の生涯を描いた映像とか流したら面白そうじ…

福井散策:vol.7

足羽神社へ向かう途中、人とほとんど会いませんでした。 まだ、すれ違った人は1人だけ。愛宕坂を独り占めしているようで、いい感じです。 途中途中にある横道もとても雰囲気があります ライトアップされたら、さぞきれいだろうなぁ。。 汗が乾いてTシャツに…

福井散策:vol.6

愛宕坂へ向かう途中、なかなか普段見れないような場所がありました。足羽川を超える橋のところが、歩道と路面電車の線路が隣り合わせになっていて 下を大きな足羽川、すぐ横を路面電車が走るという場所がありました。 仕切りがほとんどなくて、なかなかスリ…

福井散策:vol.5

このパンフのキャッチコピーやめたほうがいい。。「ヤングファッションの発信基地:駅周辺の商店街」ど、どうなんでしょ。。この辺はヤングなので何度か来たことがあり、チャリですーっと 通り過ぎる。 ヤングファッション。。やっぱりやめたほうが。。 そし…

福井散策:vol.4

「福井城址」へ向かいます。 福井市立郷土史博物館からとても近いです 今は、福井県庁が建つ、福井城址。福井城は、徳川家康の2男で初代福井藩主の結城秀康が慶長6年(1601年)に 築いた城とのこと。1669年の大火で消失し、その後再建はされず、石垣、内堀など…

福井散策:vol.3

「福井市立郷土史博物館」に着ました。 なんともキレイな博物館現在は、初代福井藩主の結城秀康という方の特別陳列を行っていました。 美術館や博物館とかに来て、いつも思うのが、「撮影禁止」のこと。今回の博物館を見ていて、スゴいなこれ!というものが…

福井散策:vol.2

福井駅から、まずは「福井城内堀公園」へ向かい出発です。 パンフには駅から徒歩5分とあります。すぐに着きそうです。 日曜日の午前中でちょい寂しい駅前通り 道すがら、面白そうなお店の看板などを写しながらブラブラ進みます。 「エリザベス」の文字フォ…

福井散策:vol.1

知人の結婚式と出張があり、福井へ来ています。 だいたい月に1回のペースでくるのですが、今回は日曜日が挟まり 終日自由に動ける日があったので、あんまり知らない福井の街を 散策してきました。とてもいい街です。福井。 見てきたものや感じたことなどを、…

結婚式

前職で一緒にお仕事をさせていただいていた方の結婚式の2次会の一コマ。 テーブルに火が・・・ この方は、会社は違えど、本当に大変な時を一緒に乗り越えてきた仲間であり、 これからもずーっとおつきあいさせていただきたい大事な大事な方です。Hさん。本当…

執念を忘れているようだ

混雑している駅のホームで、お母さんに手を引かれた子供が、 ガチャガチャのボール型ケース(プラスチック)を落とした。ちょっと視線を移すだけで、足を軽くあげ、さっと通り過ぎる 大人達。「あーっ!あーっ!」と大声をあげて、手を引っ張り返して お母さ…

ワイヤレスピクチャー会議の読者プレゼント発表

ワイヤレスピクチャー会議にて、参加しているブロガーの 読者向けに、「スタイリッシュな写真を撮って応募しS50cをプレゼント」 という企画がありました。その当選者が発表されました。コチラからどうぞー ・ワイヤレスピクチャー会議読者プレゼントキャンペ…