2006-01-01から1年間の記事一覧

コンセプト

当たり前のことかもしれないけど、実感することが多いので、ここに書きます。何かを作るとき、とても重視しているのが3つ、注意しているのが1つあります。重視していることは、コンセプト目標役割の3つ。「とりあえず作る」とかも場合によっては大事だと思う…

五徳

最近、夏目漱石の「こころ」を読んでいる。今年になって読んだ本のリストを見返してみると、わりと最近の本ばかりを読んでいて、入ってくる情報がなんだか偏っている気がしていた。そんな時に考えたのが古典文学を読んでみる、ということだった。 友人からの…

はてな人力検索で初めて質問しました

この前友人達と飲んでいるときに、「この世の中には消えていく職人の技術がたくさんある」という話になりました。なぜ消えていくのか? ほとんどが、「後継者がいない」ということのようです。ではなぜ「後継者がつかない」のか?答えはこれもほとんどが「食…

仕事がつらいとか大変とかって絶対必要ですか?

よく人が辞める部門の管理職の人と何回か、人がたくさん辞めるのはどうしてか?というような話をした。その人が言うには、今の若い人は、根性がない。つらい仕事なんだけど、あまり自主的じゃない。俺が全部見ないといけない。つらいことを我慢してやること…

シンプルであること

よく、「シンプル」という形容詞や状態についての話を聞く。シンプルで分かりやすい。もっとシンプルにならない?最終的にはシンプルになったほうがいいよね。とか。つまり、「シンプル」という単語が入ってきている文面や言葉は、ポジティブなことか、今よ…

心が締め付けられるとき

昨日行った耳鼻科が風邪の患者でごった返していて、たぶんそこで移ったんだろうと思うが、10ヶ月になる娘が深夜3時頃に39度の熱を出し、痙攣を起こした。あせった。痙攣し、目の焦点が合わなくなっている娘を見たとき、よからぬことを本当にいろいろと考えて…

正直と素直と誠実について

どんな状態になると、人って心地よいのか?みたいなことを考えていたとき、2つのワードにぶつかった。「正直」と「誠実」だ。この2つ考え出すと、なかなかちゃんと自分が分かる納得できる言葉で定義するのが難しい。 けど、もう少し自分で「そうそう」とい…

文章を書くコツとは?

ずーっと前、なかなか自分の考えや伝えたいことを文章に落とせないでいるとき、文章を書くことや言葉を商売にしている友人のにこんな質問をした。「文章を書くときのコツというか、書き方とか、そういうのをまとめてあるような本を教えて。」そしたら、そい…

色気

それは晴れた日の曇った喫煙室の中での出来事。友人の唐突な質問から始まった。「色気ってなんだと思います?」ん?色気とは何か?わからん。その場は、その人とあーでもないこーでもない、となんとなく分かるが、言葉にできない「色気」について一生懸命言…

三位一体という考え方って

キリスト教の協議である「三位一体」という考え方について。 ※興味のない方はスルーの方向で恥ずかしながら僕はこの本に出会うまで(昨日まで)、知らなかった。三位一体モデル TRINITYposted with amazlet on 06.11.15中沢新一 ほぼ日刊イトイ新聞 赤瀬川原…

プロ野球界は「囲い込み戦略」から「囲い込まれ戦略」にホンキで転換したほうがよいと思う

松坂選手騒動は、「どこが」「いくらで」みたいな話がメインで盛り上がっていますが、それと匹敵するくらい毎日新聞やネット上で書かれているのが「日本のスター選手がいなくなり、日本の野球人気が凋落する」という話。今回は、「日本のスター選手がいなく…

ユーザビリティ会議:行動観察というユーザビリティの効果を見る

百式PR Board x beBitのユーザビリティ会議に参加してきました。■レポートではなく、みんなが読みたいと感じる記事を書く!冒頭に田口さんから、「イベントをやったときに、みなさんがいろいろとレポートを書いてくれて、書いた人同士でリンクをはり、トラッ…

みんなでスライドショーを作りまショー(すいません・・)

ネタフルで紹介されていた、「Flickrのスライドショーをブログに埋め込む方法」。スライドショーきれいですねぇ。特定のタグが付いたもののみ表示することもできるみたいです。 そちらは、marusuさんがご紹介してくれていました。IDのすぐ後ろに「&tags=foo…

直感的なインターフェース

これすごいので衝撃的にポスト小飼弾さんのブログで紹介されていました。ルート作成も直感的に出来るし、見ての通りつくったルートはflash movieにして貼ることが出来るし。 これが3Dになったりしたらさらに面白いけど、そんなことはとっくに考えてるだろう…

画像を画像で検索

友人が面白いツールを作ったのでご紹介。「画像を検索するなら画像ででしょ」ツール。 ImageSearch〜画像を画像で検索してみよう〜 demoとしてImageSearchをアップ。 「こ〜んな画像ってあるかな?」を解決!画像などのメディア検索方法はいろいろと研究され…

100SHIKI PR Board

100SHIKI PR Boardからのお知らせです。ご賛同いただけるブロガーの方の募集ですが、随時募集から期毎の募集に切り替えました。このほうがメリハリがつきますし、期毎に交流を深めたりすることができるかな、と思っています。第一期の募集は2006年10月20日(…

「Web 2.0ツールの使い方」当選!

先日百式PRBoardでプレゼントをしていた「Web 2.0ツールの使い方」が当たりました! 結構な倍率だったのかもしれないですが、本当にうれしいです。Web 2.0 ツールのつかいかた まだ、Googleだけですか?posted with amazlet on 06.10.11橋本 大也 梅田 望夫 …

「非」検索会議参加レポート 〜選ばれるサイトとは何か?(田口さん)〜

引き続き、「非」検索会議のレポートです。 本エントリーは百式の田口さんのレポートです。もしよろしければこちらもご参照ください。 ・「非」検索会議参加レポート〜その1〜 ・「非」検索会議参加レポート〜検索しないで情報を見つける非検索術(橋本さん…

「非」検索会議参加レポート〜検索しないで情報を見つける非検索術(橋本さん)〜

検索会議のレポートです。 ※メモちっくで恐縮です。今回は、本当に濃い話が多く、しかもみなさんとっても早口(笑 メモをしっかりと取れない箇所が多く、ちゃんとしたレポートになっているか心配です(汗非常にボリュームがあるので、何回かのエントリーに分…

「非」検索会議参加レポート〜その1〜

昨晩「非」検索会議に参加してきました。とにかく、内容が濃かった・・詳細なレポートは後ほどアップします。まずは、ネタ的ですが(笑今回のプレゼンは、田口さん、橋本さん、増井さん、茂木さんの4人だったんだけど、 とにかく話が面白い。。そこで感じた…

創造

以前こんなエントリーを書いた。創造力とデジタルの関係デジタルの進化が、創造力を減退させるんではないかと。でも、これ却下。この前書いたのは、創造するための手段について書いたものであって、創造するものの価値はあくまでそこから出てきたもの(=アウ…

これ読んで欲しいな

なぜか理由は分からないけど、無条件に受け入れてしまう人が何人かいる。あったことはないし、本当のところどんな人なのかもちろん想像の中でしかないのだけど、そんなうちの一人が田口ランディだ。 彼女のブログに乗っていた以下の文章を是非一人でも多くの…

スパム対策のメールアドレス記載方法

メールアドレスをブログに載せようと思い、スパム対策としてどのような方法がよいかなと思い、まずはHTMLエンティティ化の方法を選んだ。しかし、それでブログにアップ後すぐに(数分後)スパムが2通も届いた・・・す・すげー早い。。。そこでどれが一番効果…

難問の悩み

子供ができて、将来心配するのがまさしくこれ子供の問いかけ難題小飼弾さんは、これに追加して「なんで私を産んだの?」 「私は生まれてきてよかったの?」 だそうです。僕も一つあります。。 「なんで人を殺しちゃいけないの?」 まだまだちゃんと答えられ…

信頼

まずは相手のことを、やんややんや詮索する前に、ガバっと信頼してみよーそうすると、お互いの信頼関係が醸成されると思うよまずは自分から相手を信頼してみよーそれがまずは第一歩

目標管理制度の次にくる評価制度

現在広く普及している人事制度としての目標管理制度。僕が今いる会社でも導入されている。評価される立場、評価する立場両方を数年経験してきて感じるのは、効果が見られない、ということ。そのことについて、非常にわかりやすくまとめてくれているサイトが…

「非」検索会議

百式の「非」検索会議に運良く申し込めました。本当に本当に非常に楽しみです。生活者に選ばれるサービスとそうではないサービス。その違いはどこにあるのでしょうか。我々はその違いは「機能の差にはない」のではないか、と考えます。個人でも数万人をホス…

グチが出るとき

今日の昼食時の出来事。僕が座っているテーブルの両隣テーブルには、別々のサラリーマングループが座っていた。 左は2人。右は5人。始めは気にせず本を読んでいたのだが、両方とも非常に白熱した議論が繰り広げれており、聞くともなく聞いていると、各々のチ…

世界がもし100人の村だったらFlash版

ネタフルから何度見てもいろいろと考えてしまいます。動画で見る『100人の村』もし、現在の人類統計比率をきちんと盛り込んで、全世界を100人の村に縮小するとどうなるでしょう。その村には・・・ 世界中の人から見たら、こうやってPCを使ってブログを…

idea*idea掲載後の影響

先日行われたブログマーケティング勉強会議の報告をアップした。そのエントリーへのリンクが、田口さんのブログに掲載された後、アクセス数がすごいことになっている。通常このブログは平均して10〜15くらいのアクセスしかない、身内のような人しか見ていな…